· 

2025春第4戦 京大 ● 0-3 神大

Facebook記事の画像
Facebook記事の画像

【2025年】6月22日(日) 京大 ● 0-3 神大 (0-0、0-1、0-1、0-1)

・春リーグ第4戦 京大(赤ユニ) 神大(緑ユニ) @甲南/六甲: bit.ly/30WhRv5

・獲得PC 京大2回、神大4回

・応援etc、大嶋(r7)監督、寺田(h2、LINE配信)さん、齊木(h4、LINE配信)さん、須谷(s35)さん、津江(h27)さん、撮影(寺田さん)

公式記録(MyHockey): myhockey.jp/match-detail/?matchID=8247

学連、TW: 無し

京大、インスタ: instagram.com/p/DLMXphbJehF/



【 京大、インスタ 】📷

6/22 春リーグ第4戦 vs 神戸大学 0-3 lose

 得点 なし

蒸し暑く強風の中での試合でした。 全体的に相手に主導権を握られる時間帯が長く、苦しい展開となりました。1Qでは立ち上がりから押し込まれる時間が続き、2Qでは、相手の攻勢に耐えきれず先制点を許してしまいました。その後京大が攻撃に転じる時間帯も見られましたが、4Qのラスト2分で痛恨の3点目を取られ、試合終了となりました。 次が最終戦となります。応援よろしくお願いします。 次戦 7/6 11:40~ vs甲南大学 @甲南

>> https://www.instagram.com/p/DLMXphbJehF/

 

【 観戦、LINE 】寺田(h2)さん、齊木(h4)さん

  • ☞寺田☞ 皆様こんにちは、甲南大グラウンドです 暑いですが、湿度がそれほど高くないのでまだマシです。 風があるので日陰に入ればましかと思いきや、熱風が入ってきます、、 vs.神大戦、この後20分から開始です。 まもまく開始です
  • ☞寺田☞ 1Q 0-0 全体的に神大の時間でした。 PC 0-4くらいでした。 相手の25ヤード手前で止めています。 立ち上がりは、我慢の時間帯の印象です。
  • ☞寺田☞ 神大にFGで先制されました まだ神大の時間の印象です 0-1
  • ☞寺田☞ 2Q 0-1 なかなかこちらの時間にならないです。 中盤のボール支配が神大が上です。 神大がまだまだ元気ですね。 失点以上に、得点のチャンスが少ないのが気になります。 このQ、PCは1-0でした。
  • ☞寺田☞ 後半開始です 0-2 FGで失点です なかなか攻められてません
  • ☞寺田☞ 3Q 0-2 今の流れだと、この点差は厳しい感じです。 なんとか、同点に持っていって欲しいです。 中盤で止められているのが相変わらずで、なかなか攻めの形に持って行けてないです。
  • ☞寺田☞ 試合終了0-3 敗戦です 最後にもう一点FGで失点でした 全体として、あまり良いところがなく、完敗といった感じです 負けるにしても、3点差はつきすぎですね、今日の最後のミーティングは、ややお通夜ぽかったです、、
  • ☞寺田☞ §本日参加のOB§ R7 大嶋さん (監督)S35 須谷さん、H4齊木さん、H27 津さん、寺田でした。 名古屋大に勝っているので、最下位はないようですが、今日の敗戦でBインカレ出場権を逃したようです。😣 次戦は、男子部春リーグ最終戦 【男子部】7/6 Sun 11:40 vs甲南@甲南六甲アイランド 次戦、私が自治会の用事で、試合開始に間に合わないか、場合によっては応援に行けないかもしれません。 厳しい試合が見込まれますので、みなさんぜひ応援に来てあげてください。
  • 『白井会長』 寺田さん、須谷先輩始めOBの方々、応援ありがとうございました(ありがとう) 齊木さん 今日の京大は前2戦とは別のチームでしたか?
  • ☞裕☞ 齊木です。反応遅くなりました。 今日は、残念ながらいいところがありませんでした。前2戦とは対照的。今までで一番ダメな試合だと主将の河村さんもミーティングで言っていました。こういう日もありますね。 球際でことごとく勝てていなかったことが一番ですので、それだけをミーティングで伝えました。 が、中盤からのパスは縦横とも殆どカットされ、ハーフラインのところで縦パスを取られると、誰も当たりに行かない・いけていないので、圧倒的に相手に攻め口を与えてしまう展開となりました。
  • ☞裕☞ 実は、神戸大も、わたしが見ている限り結構致命的な穴があり、今日でもそのお陰で何度かチャンスになったりPCが獲得できました。今回は、神戸大の注文にはまってしまいましたが、現役の皆さんには修正力を発揮して欲しいですね。 須谷元会長、津江さんにお会いできて話ができて良かったです。
  • 『白井会長』 須谷先輩、いつの間にか87歳になられましたが、本当に義理難いですね。 お元気そうなのが何よりです。

 

【 戦評 】(MyHockey) 試合経過

6月22日関西リーグ春季リーグ男子2部神戸大学対京都大学の試合が甲南大学南グラウンドで行われた。開始10分で神戸#24佐竹が悲痛にもイエローを取ってしまった。開始26分には神戸#7のアシストにうまく反応した#14がタイミングを合わせゴール。続いて開始38分に神戸#9番のパスにうまく反応した#14がこれもまたタイミングを合わせゴール京都大学も負けじとゴールを狙うが,惜しくも入らず。そのまま試合は硬直状態が続き,互いにシュートチャンス,PCがあるも点数にはならず。試合終了間近60分に神戸#19とタイミングを合わせた#8番がゴール。最後まで粘り強い勝負を見せた2校だが最終的に神戸大学が3-0で勝利した。

>> https://myhockey.jp/match-detail/?matchID=8247