· 

2025春第2戦 京大 ● 0-1 阪大

Facebook記事の画像
Facebook記事の画像

【2025年】5月31日(土) 京大 ● 0-1 阪大 (0-0、0-0、0-1、0-0)

・春リーグ第2戦 京大(赤ユニ) 阪大(青ユニ) @立命/茨木: bit.ly/2MrknnT

・獲得PC 京大4回、阪大0回

・応援etc、引地(r7)監督、齊木(h4、LINE配信)さん、寺田(h2、LINE写真)さん、西岡(s63)さん、髙橋(h2)さん、若いOBさん達、撮影(井川、寺田さん)

公式記録(MyHockey): myhockey.jp/match-detail/?matchID=8236

学連、TW: t.co/oTyjeuT0fG

京大、インスタ: instagram.com/p/DKcHZyQpTO8/



【 京大、インスタ 】📷

春リーグ第2戦vs 大阪大学 0-1 lose

 得点 なし

試合開始早々、PCを獲得し、立ち上がりから積極的に攻めの姿勢を見せました。前半は全体的に京大がボールを支配しましたが、得点には至りませんでした。 3Qでは拮抗する展開となりましたが、終了間際に失点し、先制点を許してしまいました。4Qでも何度か相手ゴールに迫る場面もありましたが、最後まで得点を奪うことができず、試合は終了しました。

これから試合が続きますが調整し望みます。応援よろしくお願いします。

次戦 6/15(日) 15:00~ vs名古屋大学 @瑞穂ホッケー場

>> https://www.instagram.com/p/DKcHZyQpTO8/ 

 

【 観戦、LINE 】齊木(h4)さん

  • ☞裕☞ みなさん、阪大戦始まります 京大赤、阪大青。 阪大パスバックで試合開始
  • ☞裕☞ 左サイドを崩してPC 流れて阪大ボール 一進一退。 どちらも基本が出来ています。 1Qはノースコア
  • ☞裕☞ 京大二つ目のPCありましたが、セーブされました。 2Qスコアレス 阪大はボールにプレーせず身体を入れてくるので、反則、グリーンが出ています。 いくつか 早い攻めが出来つつあります。 サークルそばでボールがこぼれてチャンスになるケースがあります。後半期待。
  • ☞裕☞ 後半スタート 互いにサークル近くでチャンスがあります。 阪大は遠目からの打ち込みが増えてきました 阪大にサークルトップで拾われトップ目からヒットシュートで先制されました。 3Q0-1ビハインド
  • ☞裕☞ 4Qスタート インターセプトから大チャンス。 阪大も動きがはやくなってきました 流れから京大PC 個人技でPCとりました あと1分 流れました 終了 0-1で敗れました。 残念
  • 『白井会長』厳しい春季リーグ戦になりましたね。 現役諸君! 次戦6月15日㈰の対名大戦に勝ち切れるよう、 怠らずしっかり準備してください(しっかり)
  • ☞裕☞ 惜しい試合でした。 先日の同志社戦から、チームとしての意思疎通が格段に良くなっていました。 なかなか出来ないことです。 個々の体力やスキルは上げてもらうとして、練度を磨けばみなホッケーIQが高そうなので勝負強く成長してくれるのではないでしょうか。 
  • ☞寺田☞ §本日参加のOB§ 本日は、若手OBをはじめ、多くの方が応援に来ていただきました。 私が全て確認できませんでしたので、今回は参加されたOBOGの紹介は省略です。 次戦は明日 【女子部】6/1 13:20 vs同志社(2試合目)@瑞穂 です。 明日はおそらく、また私から実況させていただきます。

【 学連、TW 】📷

【茨木会場】第三試合 京都大学vs大阪大学の試合が行われました。 >> https://t.co/oTyjeuT0fG

  ↓ ↓ ↓ ↓

第3Q15分 大阪大学#10島田選手の得点により1-0

 

【 戦評 】(MyHockey) 試合経過

2025年5月31日(土)、2025年度関西学生ホッケー春季リーグ男子2部、京都大学vs大阪大学の試合が曇天の中、立命館OICフィールドにて行われた。大阪大学のセンターパスにより、第1Qが開始された。2分、京都大学がPCを獲得するも、得点することはできない。その後も両者サークルインを試みるも、DF陣の堅い守備に阻まれ得点することができず拮抗した試合が続く。第2Q、大阪大学が、猛攻をみせるものの、京都大学GK#1堀を中心とした固い守りに阻まれ得点を挙げることができない。13分、京都大学がPCを獲得するも、大阪大学の守備により得点することができない。その後、両チーム攻め切るものの、得点に至ることができない。京都大学のセンターパスにより、第3Qが開始された。第3Q15分、大阪大学#18原のパスを、#10島田が力強いヒットを突き刺し、待望の一点目を挙げ、0-1とする。第4Q、京都大学はPCを獲得し、得点のチャンスを掴むも、大阪大学GK#1西田による好セーブにより、追いつくことができない。そのまま試合は終了し、京都大学vs大阪大学の試合は0-1で大阪大学が勝利した。

>> https://myhockey.jp/match-detail/?matchID=8236