· 

春初戦 合同 ● 0-2 同志社 (女子)

Facebook記事の画像
Facebook記事の画像

・春リーグ初戦 京都・体大(赤ユニ) 同志社(紺ユニ) @関学/三田: bit.ly/2Vp6Xgx

・京大13名(院生1名、四回2名、三回3名、二回5名、新人2名)、体大1名+監督

・応援etc、石田(体大)監督、杉浦さん、寺田(h2、LINE配信)さん、撮影(寺田)

公式記録(MyHockey): myhockey.jp/match-detail/?matchID=8209

京大、インスタ: instagram.com/p/DJjjHnMpnwh/

学連、TW: t.co/yYXfE5BgZu



【 京大、インスタ 】📷

遅くなりましたが先日5月3日に行われた春リーグ1戦目の試合結果を報告させていただきます!

vs 同志社大学

1Q 0-0 2Q 0-1 3Q 0-1 4Q 0-0

結果は0-2の敗北となりました。 久しぶりの公式戦で多くの課題も見つかりましたが、しっかりそれらを潰して残りの試合でより良い結果を出せるよう励みます🔥🔥 次の対同志社戦は6月1日です!

>> https://www.instagram.com/p/DJjjHnMpnwh/

【 京大、インスタ/ストーリー 】📷

負けという結果にはなりましたが今までの練習の成果が見られた試合でした! 次の5月11日の試合に向けてコンディションとプレーを調整していきます🔥

【 報告、LINE 】れいな

お疲れ様です。

本日行われた春リーグ1戦目、同志社戦の結果を報告いたします。

1Q 0-0 2Q 0-1 3Q 0-1 4Q 0-0 計 0-2

ディフェンスの時間が長く、苦しい展開が多かったように思います。特に相手の速いパス回しに振り回されるようなこともあったので、次戦に向けて改善していきたいと思います。攻めに関しては、個々がボールを持ちすぎてしまうことが多かったので、パスを繋いで全員で連携できるように練習に取り組みたいと思います。

次戦は、5/11(日)11:40 vs関大 @OICです。 応援よろしくお願いいたします!

 

【 観戦、LINE 】寺田(h2)さん

  • ☞寺田☞ 皆さんおはようございます。 本日、三田で女子部の春リーグ初戦です。 ただいま、車で会場に向かっていますが、GWの渋滞が予想以上で、開始時間に間に合いそうにありません。 了承ください。 もし先についておられるOBの方おられたら、LINEで状況教えていただけるとありがたいです(ありがとう) 皆さん申し訳ありません。 本日は、試合終了時間までに会場に着けないかもしれません。 事故渋滞で進みません。😢
  • ☞寺田☞ 試合終了直前に到着です。😓 試合内容分かりませんが、0-2で敗戦のようです。 相手は同志社です。 取り急ぎ速報まで。 本日は、井川さんが唯一参加できない日だったようで、早く来てあげればよかったです。 試合後話した感じでは、課題はありつつも、現状の自分たちの力は出せていたような印象です。 同志社とはもう一戦ありますので、次はさらに点差を知事目、勝利を目指しましょう! なお、写真の私服の子は、見学の1回生とのこと、今日は天気も良く、試合も悪い内容ではなかったようなので、良い印象を持ってもらえたら幸。 さて、渋滞もしているようなので、トンボ帰りです。
  • 『裕』寺田さんお疲れさまでした。応援に行けず、申し訳ありません。
  • 『さわむら』寺田さん、お疲れさまでした。関大を含めて、そんなに実力差はないようですね。 来週、11日の関大戦には応援に行く予定です。 よろしくお願いいたします。

 

【 学連、TW 】📷

【三田会場】第2試合の同志社大学vs 合同大学の試合が開始されました。 >> t.co/yYXfE5BgZu

  ↓ ↓ ↓ ↓

第2Q同志社大学#20 中村流唯が得点し、1-0

第3Q同志社大学#20 中村流唯が得点し、2-0

第2試合 同志社大学vs 合同大学の試合は、2-0で同志社大学が勝利しました。

 

【 戦評 】(MyHockey) 試合経過

同志社大学#11 近藤からのセンターパスで、同志社大学vs合同チームの試合が開始された。11分に合同チームが、ゴール前へ鋭いパスを供給するがそのまま流れてしまい好機を逃す。その後、お互い攻め合うも、拮抗した展開が続く。2Q開始直後、#6 下坂からの打ち込みから、11 近藤がシュートするも好守に阻まれる。

24分に、同志社のカウンターからPCを獲得。#10 岡本の鋭いシュートを放つも、枠外へ。28分、#20 中村が高い位置でインターセプトし、キーパーと1対1で勝負するも、キーパーの好守に阻まれる。29分、#10 岡本の打ち込みに、#20 中村のタッチシュートで得点し、同志社大学が先制。

41分に、同志社#19 三好からへ繋がり、#14 細川へタッチシュートを放つも枠が外れ、合同ボール。43分、同志社がPCを獲得。

45分、PCから#10 岡本がゴール前へはたいて、#20 中村が見事に合わせシュートし得点。

57分、同志社#20 中村のシュートをキーパーが阻み、ボールがこぼれ押し込まれるも、合同#9 王がシュートブロックで阻む。

最後、合同チームが攻め込むも、惜しくも試合終了。

>> https://myhockey.jp/match-detail/?matchID=8209