
【2025年】7月6日(日) 京大 ● 0-5 甲南 (0-0、0-2、0-1、0-2)
・春リーグ第5戦 京大(紺ユニ) 甲南(赤ユニ) @甲南/六甲: bit.ly/30WhRv5
・春リーグは、1勝4敗、2部5位、でした。
・獲得PC 京大2回、甲南4回
・応援etc、引地(r7)監督、寺田(h2、LINE配信)さん、高橋(h2)さん、大美(h5)さん、親御さん(?)、撮影(井川、寺田さん)
公式記録(MyHockey): myhockey.jp/match-detail/?matchID=8250
学連、TW: 無し
【 観戦、LINE 】寺田(h2)さん
- ☞寺田☞ みなさま、こんにちは 11:40から男子部春リーグ最終戦開始です ただいま移動中で、ちょうど開始時間に着きそうです😓 朝から自治会の川掃除で汗を流したので、暑さ慣れは多少できます
- ☞寺田☞ 強い日差しの中、試合始まっています PC取られましたが、キーパーナイスクリアでした。 今日は、H2・高橋さんきているので、声援が元気です。 あと、H5・大美さんもきて来れてます。
- ☞寺田☞ 1Q 0-0 立ち上がり、しっかり守れています。 PC 0-2くらいでした。京大は相手サークルまでは攻めれないですね。
- ☞寺田☞ 2Q 0-2 FGで2失点でした。 サークル周りから個人技で入られると、どうしても守りが崩されてしまいました。 守る方は、サークル外に早めにクリアする意識を持てば、もう少しおさえれるように感じます。
- ☞寺田☞ 3Q 0-3 カウンター気味にドリブルで持ってこられて、そのまま失点でした。 マークはつけていたので、相手が冷静に決めたというところです。 まずは1点返したいです
- ☞寺田☞ 4Q 0-5 試合終了です 追加の2点はどちらも、個人技で点を取られました。 こういう相手をどうおさえるかが課題ですね。
- ☞寺田☞ 最後まできちっと走れたとは思います §本日参加のOB§ R7 引地さん (監督) H2 高橋さん、H5 大美さん、井川さん、寺田でした。 男子部春リーグを振り返って、秋にはまず、阪大、神大には勝てないといけません。 春からの新チームなので、この経験を夏から秋にかけて生かしていって欲しいです。 1回生も6名入ってくれたようです。 みなさんの応援、ご支援も、重ねてお願いいたします。
- 『白井会長』寺田さん 皆さん お疲れ様でした。 最後の2戦が後に引きずるような負け方だったのが、気になります。簡単にFGを許さない固い守りを再構築して、改めて出直しましょう
【 戦評 】(MyHockey)
試合経過晴天の中、甲南大学のセンターパスで第1Qが開始された。 7分、甲南大学がPCを獲得するが、京都大学のキーパーの好セーブに阻まれる。 12分、甲南大学がシュートを打ち込むが、またもキーパーの好セーブに阻まれる。 続いて13分、甲南大学がPCを獲得するが、ディフェンダーの好守備でゴールを守る。
2Q 第2Qが開始される。甲南大学#9上林が18分にネットを揺らす。続いて、甲南大学#3西岡が2話分にネットを揺らす。
第3Qが開始される。 34分、甲南大学#9上林からのアシストを#18後藤がゴールに流し込む。 以降、立て続けに甲南大学がゴールを狙うが、京都大学の粘り強い守備で免れる。
4Q 第4Qが開始される。46分に京都大学がPCを獲得するが、甲南大学に阻まれる。続いて、47分に甲南大学がPCを獲得するが、京都大学にキーパーの好セーブによって阻まれる。さらに、50分にが甲南大学がPCを獲得するが、京都大学に阻まれる。50分に甲南大学の#10舛本が#9上林からのパスを受けネットを揺らす。58分に甲南大学の#12高平が#9上林のアシストでネットを揺らす。甲南大学の#21野村が60分にイエローカードをもらう。